- Home
- 風景
カテゴリー:風景
-
飛鳥をガイドブックのとおり回ってみた!(ベタな奈良・飛鳥編1)
手元に「るるぶ奈良」があったので、飛鳥観光のモデルコースを回ってみました。 近鉄飛鳥駅からレンタサイクルで回ることとしました。 るるぶ奈良のおすすめコース 近鉄飛鳥駅⇒高松塚古墳⇒亀石⇒橘寺⇒石舞台古墳⇒伝飛鳥… -
「大和高取城跡」紅葉と壮大な石垣で魅了される!!奈良県高取町
標高584mの高取山に築かれた山城は、日本三大山城と言われている。 南には吉野山を望み、北には奈良盆地を見渡すことができる絶好の地に築かれた堅牢な城である。 ▲出典:奈良産業大学 近くの観光地として明日… -
曽爾村のフジバカマにアサギマダラがやってきた
奈良県曽爾村・屏風岩公苑の紅葉が始まる頃、曽爾村伊賀見には「曽爾街道風景つくり隊」により植えられた「藤袴(フジバカマ)」が満開となります。 秋の七草であるフジバカマに、渡り蝶「アサギマダラ」がやってきました。 ア… -
奈良には漢字の「山」の形をした山がある!!額井岳
山という漢字の成り立ちは、山が3座連なった形ですね。 奈良には象形文字の起源みたいな美しい山があります。 宇陀市にある「額井岳」です。標高は812mで別名「大和富士」とも言われています。 山の形だけでなく、この… -
岡田の谷の半夏生園2018
山の中にある元棚田に、半夏生(はんげしょう)が群生しています。 名前の由来は、葉の一部が白く化粧したように見えるため、半化粧から来たとも言われています。 夏の涼となり見る人の心を癒してくれる植物です。 …