- Home
- 世界遺産
カテゴリー:世界遺産
-
世界遺産法隆寺を観光してみた!!(ベタな奈良・斑鳩編1)
学校の教科書で習い誰もが知っている法隆寺を、「ベタな奈良・斑鳩編1」として回ってみた。 法隆寺は、現存する世界最古の木造建築として世界遺産にも登録されているが、正確な建築年はわかっていない。 寺の創建は、金堂… -
「元興寺」屋根裏探検2018
はじめに 元興寺が現在の奈良市に創建されてから、2018年で1300年となります。 この節目の年を記念して、国宝禅室の屋根裏が公開されました。 元興寺の歴史 元興寺の歴史は、588年(崇峻天皇元年)に蘇我馬子… -
奈良市・平城宮跡「ツバメのねぐら入り」
春に街中で巣を作り繁殖を終えたツバメは、ねぐらをヨシ原に移すという。 平城宮跡のヨシ原には、奈良市近郊のツバメ達が集まって来る。 8月上旬のねぐら入りピーク時には約5万5000羽のツバメが集まるという。ピークは過ぎた… -
吉野山七曲り坂のアジサイ
桜で有名な吉野山ですが梅雨の時期には、山のいたるところで紫陽花を楽しむことができます。 広告 [ad name="HTML"][ad name="HTML"]… -
吉野山の桜2018
吉野山の桜2018 (Yoshino Mt. cherry-blossom viewing 2018) 2018年4月6日、本日はあいにくの曇り空で、時より吹く強い風により下千本・中千本から、桜の花びらが風で吹き上が…