- Home
- 吉野大峰
カテゴリー:吉野大峰
-
水神 丹生川上神社
かつて五穀の生命を司る雨水の神を祀る丹生川上神社は、古来より歴代朝廷の崇敬は篤かった。 都が京都に遷り戦国時代以降は祈願も中断され、ついには丹生川上神社の所在地さえ不明となってしまった。 明治維新後の研究で、18… -
大淀町 世尊寺の曼珠沙華
大淀町「世尊寺(せそんじ)」の彼岸花が満開間近ということなので、行ってきました。 花は7~8分咲き位でしたが、時より陽が当たると真っ赤に燃え上がりました。 世尊寺は元々「比曽寺」と呼ばれた、大規模な伽藍を… -
吉野山七曲り坂のアジサイ
桜で有名な吉野山ですが梅雨の時期には、山のいたるところで紫陽花を楽しむことができます。 広告 [ad name="HTML"][ad name="HTML"]… -
吉野山の桜2018
吉野山の桜2018 (Yoshino Mt. cherry-blossom viewing 2018) 2018年4月6日、本日はあいにくの曇り空で、時より吹く強い風により下千本・中千本から、桜の花びらが風で吹き上が… -
氷瀑 御船の滝(川上村)
高さ50m2段の「御船の滝」は、冬には見事な「氷瀑」となります。 滝の手前約3kmの「井氷鹿の里」より雪道を1時間程度歩くと、そのすばらしい光景に出会うことができます。 奈良県吉野郡川上村井光 広…