吉野金峯山寺節分会・鬼火の祭典・大護摩
- 2017/10/22
- 動画

奈良県吉野山金峯山寺蔵王堂では、
毎年2月1日~3日(鬼火の祭典)3日(節分会)が行われる。
法要が終わると、鬼火の祭典と呼ばれる鬼の調伏式が行われ、経典の功徳や法力や信徒らが撒く豆によって、荒れ狂う鬼たちを仏道に入らしめて終わる。
豆まきは「福は内、鬼も内」と唱え、全国から追い出された鬼が集まるという。
「鬼の調伏式」の前には、鬼達が蔵王堂の前でいたずらをしたり、寝っ転がったりし仏前で傍若無人に振る舞っている。
豆まきだけでなく、いろいろ楽しめるのもうれしい。
大護摩の回りを踊りながら回る鬼も珍しい。
広告