
大阪で4年ごとに開催されてきた食博覧会は、1985年から9回目の開催となる。
過去8回の累計は、480万人と日本最大級の「食」のイベントとなっている。
今回は、「⽇本の祭り・⽇本の味くらべ」をテーマに日本全国の祭りが大阪に大集結する。
和⾷がユネスコの無形⽂化遺産に登録されてから初めての開催となり、国内はもとより世界の国や地域へ⽇本の「おもてなしの⼼」と「元気」を届ける「宴」 として、⽇本各地の地域資源である「⾷」と「祭り」の魅⼒を広く発信される。
広告
ʻ17 ⾷博覧会・⼤阪
(The International Festival 2017 in OSAKA)
基本テーマ
「宴」
開催テーマ
⽇本の祭り・⽇本の味くらべ
開催期間
2017 年4 ⽉28 ⽇(⾦)〜5 ⽉7 ⽇(⽇)
開催時間
11:00〜20:00(最終⽇は19:00 まで)
開催場所
インテックス⼤阪(⼤阪国際⾒本市会場/南港)
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目1−5−102
⼊場料
⼤⼈(⾼校⽣以上)当⽇2,200 円
⼦供(⼩中学⽣)当⽇1,100 円
<前売り券発売 概要>
料⾦ : ⼤⼈(⾼校⽣以上)1,600 円、⼦供(⼩中学⽣)800 円
前売り券発売開始⽇:2016 年4 ⽉28 ⽇(⽊)
前売り券発売場所:チケットぴあ、全国主要コンビニエンスストア、各プレイガイド
主催
⾷博覧会実⾏委員会、
⼀般社団法⼈⼤阪外⾷産業協会、
公益財団法⼈関⻄・⼤阪21世紀協会